私は今の職場に勤めてもうすぐ三年になります。しかし最近、毎日のように会社に行くことが憂鬱です。付き合っている彼氏とのけん怠期のような状態です。要するに同じことの繰り返しで退屈で飽きてきてしまいました。
職場の人たちは皆優しくていい人ばかりなので、人間関係では特に辛いことはありません。
むしろ恵まれていると思うくらいです。私は接客業をしているのですが、いろいろな人が来店します。
だけど基本的にみんな店員を見下しています。イラっとすることも多いです。
また近くに障害者施設があるため精神障害者もおおく来店します。そういうちょっと扱いづらいお客さんとも接しなくてはいけません。そこに疲れてきました。
そして仕事は忙しくやることが多いのに時給が低いです。だから誰かが辞めてしまうと、なかなか新しい人は入ってきません。
代わりがいないので、なかなか思うように休むことができません。
最近ハローワークなどの求人を見たりしているのですが、なかなかいい求人がないので、しばらく続けなくてはならないなとは思っているのですが、なかなかモチベーションが上がりません。
やはり子供がいるので土日休みの仕事をと思うと求人は限られてしまいます。
給料は上がらないし好きように休みも取れないでは本当にやる気が出ません。仕事を何十年も続けている人はどうやってモチベーションを保っているのかとても興味深いです。
仕事を長く続けられる人は精神的に強い人なのかもしれません。